当社が取り扱う個人情報の利用目的は以下のとおりと致します。
全日本ライン株式会社
東京都千代田区岩本町三丁目11-6 PMO秋葉原8階
代表取締役 大江 慎
管理者:管理部 管理部長
所属部署:管理部
連絡先:「個人情報のお問合せ・苦情の申し出先」と同様
「1.個人情報の利用目的について」と同様
全日本ライン株式会社 管理部
〒101-0032 東京都千代田区岩本町三丁目11-6 PMO秋葉原8階
TEL:03-5825-0101
9:30~12:00/13:30~16:30
土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末年始を除く
当社が保有する開示対象個人情報につきまして、本人又は代理人は、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者への提供に関する記録の開示を求めることができます。
東京都千代田区岩本町三丁目11-6 PMO秋葉原8階
全日本ライン株式会社 管理部
開示等のお求めについては、「開示等の請求に必要な書類」を当社にお送りください。
回答は原則として本人に対して書面(封書郵送)にて行います。
電磁的記録にて開示を希望される方は、保有個人データ開示等請求書に開示希望先の電子メールアドレスをご記載ください。当社からテストメールを送信後、ご返信いただいた電子メールに対して、再度当社から対象の個人情報(PDFデータ)を添付した電子メールをお送りします。
(本人からのご請求)
(代理人からのご請求)
(代理人が未成年者の法定代理人の場合)
なお、本籍地やマイナンバーが記載されている場合は、黒塗りにするなど認識できないようにしてください。
(代理人が成年被後見人の法定代理人の場合)
【開示等のお求めについての手数料】
1回のお求めにつき1,000円をいただきます。
お送りいただく請求書等に定額小為替証書(有効期間内のものに限ります)を同封してください。
なお、保有個人データが存在しない場合や法令に基づき開示等に応じることができない場合も手数料は返金できませんので、あらかじめご了承ください。
※郵便局所定の手数料(額面金額とは別)は、請求者にてご負担願います。
①組織的安全管理措置
②人的安全管理措置
③物理的安全管理措置
④技術的安全管理措置
当社は、個人情報保護法に基づき、以下の事項に従って、当社グループ会社間で共同利用させていただく場合があります。
①共同利用する個人情報の項目
②共同利用する者の範囲
当社及び当社の関係会社
③共同利用する者の利用目的
お取引先への営業活動、連絡、取引管理、情報提供及びその他のお取引先に関する業務に必要な事務管理等
④共同利用について責任を有する者
全日本ライン株式会社
⑤取得方法
お取引先より直接取得
当社は、本人の同意を得ずに本人の個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、本人の同意を得ずに個人情報を提供することがあります。
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
当社は、利用目的の達成のために、個人情報の全部又は一部を外部業者へ委託する場合があります。外部業者に委託する場合は、当社が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取り扱いが行われるよう監督します。
当社への個人情報の提供については本人の任意です。ただし、個人情報をご提供いただけない場合、お問い合わせについて適切に回答できない等、ご要望されたことに対して対応が受けられない場合があります。
安全で豊かな食生活を物流で支える全日本ラインは、ファーマインドグループの一員です。